生徒会
校長 良田 喜久男先生
生徒会長 野田 繁
この年に、新校舎(現三号館)が使用開始となっている。
近代的(当時)スチームの導入で冬に寒くないのが目玉。
そして校長室などの職務系の部屋も、この校舎に集まり、まさに本校の本館となった。
しかし、世の中、そううまくいかない。
あの教室に60人!もの生徒が集中し、しかも電灯がなかったという”オチ”がつくのである。 |
特集
この号には、特集というものがない。
あるものは、生徒による「修学旅行記」「学校祭を顧みて」や作文などで、それがほとんどを占めている。
はっきり言って、これだけ多くの生徒が参加している過程も珍しい。
そのことはたいへん良いことであるが、そのために「過程」そのものが読みづらく、興味をあまり引かれないものとなってしまっている。
改めて、「過程」の難しさを痛感した。
又、この年、明治高校中学校生徒のあこがれの的「鼻の後藤・ゴッチ」こと後藤朋智大先生が御着任なされた。 |